<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

シニアのお仕事

60代のシニア・高齢者でもガンガン働きたい!おすすめの仕事先の探し方


定年を迎え、高齢者になって第二の人生を楽しんでると思われますが、
ずっと家にいるのは嫌になってきたので、ちょっと働いてみようかな?と考えたりしていませんか?

・新しいやりがいを見つけたい。
・ずっと家にいると妻が不機嫌になるのも嫌。

という悩みもありますよね。

有名な「マズローの欲求5段階説」にはこうあります。
「マズローの欲求5段階説」は人間が生きていく上の欲求の方向が変わっていくことを示したもので、
低い層の欲求が満たされると、より高い欲求を満たさないと満足できなくなるという説です。

人間が生きていくために必要な衣食住が安定し、安全に暮らせるようになると、次に人間が欲しくなるのは
「社会的に自分の存在を認めてもらいたい!」欲求が出てきます。

お金持ちが寄付したり、社長が地位を求めたりするのも
「マズローの欲求5段階説」に当てはまり、社会貢献をすることで、自分の承認欲求が満たされるからなんですね。

「社会的に自分の存在を認めてもらう」ためには、
人と触れ合う機会をつくらなければいけません。

自分の承認欲求を満たしたい!この点からも「仕事」を始めてみると新しい出会いと体験ができますし、
生活にもハリがでます。

仕事を選ぶとなると
・力仕事は体にどうしてもキツイ、
・身体的に無理がかからない程度で仕事をして社会に貢献したい、
という条件になるはずです。

定年を超えてしまうと、シニア層はどうしても給料が安くなってしまいますが、
60代のシニア・高齢者が「転職しやすくて簡単な仕事」はあります。

シニア・高齢者に人気があるのが以下です。

・警備員
・交通誘導
・事務職
・マンション管理人
・工場勤務

年金以外に少しでも収入があると、これからの蓄えにもなりますし、
お孫さんに喜んでもらえるプレゼントをしたりと自由に生活できる選択肢が増えますよ。

警備員

警備員は男性高齢者に人気の仕事の一つです。
ビルを見周りしたり、モニター監視をしたりして異常がないか?をチェックします。

特殊な技能が必要ないですので、高齢者にとって働きやすい仕事の一つです。

交通誘導

工事現場などで車の誘導をする仕事です。

単純な仕事ですが、立ちっぱなしの仕事になるので、
体力が必要になります。
体力に自信のある方に向いています。

警備員、交通誘導は日雇いも多く、日給制の所や夜勤のみだったりと働く時間を限定できるのが強みです。

事務職

事務職は60代のシニア・高齢者向けの仕事の中でも特に体に負担が少ない仕事です。

主にパソコンやコピー機などを使って、企業内での書類整理、書類作成、データ管理を行います。

座り仕事になりますので、今まで体を動かす仕事をしていた方には辛いかもしれません。
それと必ずパソコン作業がついて回りますので、パソコンの操作に抵抗感がある人は向いていません。

今まで事務職を続けてきた方には、新しく覚えなければいけない負担も少なく、今までのスキルが十分に発揮できますので
働きやすい仕事になります。

マンション管理人

住人が住みやすい環境になるようにするお手伝いのお仕事で、
マンション内の清掃を主に行います。

仕事自体は短い時間帯で切り上げることもできます。

小さいマンションですと一人作業になる場所もありますので、
社会の輪に入って仕事をしたい!大勢と関わってい仕事をしたい!という方には向きません。
そのかわり、一人でコツコツとルーチンワークを積み上げていくことができる人にはピッタリです。

住人と毎日顔を合わせることになりますので、
コミュニケーションが苦手ではないことも必要です。

「シフトワークス」でミドル・シニア・高齢者向けのアルバイト案件が探せます

ミドル・シニア・高齢者向けのアルバイト案件が探せるのが
「シフトワークス」です。

「シフトワークス」では『週2』『扶養』『平日のみ』『3時間×週3』『主婦・主夫歓迎』『副業・Wワーク』といった働き方の条件から
案件をさがすことができ、職種のカテゴリも豊富です。

案件は全国区で探せます。

良い案件が見つかったら、応募してみてくださいね。
登録・サイトの使用は「無料」で行えます。

中高年歓迎のバイト・パート求人情報【シフトワークス】でお仕事を探してみるにはこちら >>

穴場案件でシニア層におすすめな工場勤務

穴場案件として、シニア層におすすめなのが工場勤務です。

工場ですので、バイトやパートというよりは正社員に近いカタチで勤務します。

ここ数年、工場は人手不足が深刻になっていて、経験・年齢を問わず働ける人材を探しています。
工場仕事は「力仕事」なイメージはありませんか?

一部では「力仕事」もありますが、
その多くは、高齢者・シニアの方でも十分に活躍できる
体に負担が少なくて、仕事内容がそれほど難しくないものが多いです。

・検査、梱包といったライン上に流れてくる製品のチェックをする仕事
・工場内の事務作業
・伝票内容に沿って製品を仕分けする「ピッキング」

また工場では福利厚生がしっかりしている会社が多いのも特徴です。
もちろん諸手当も付きますので、月収例では27〜31万円代の案件もあります。

高齢者・シニアの方が安心して働ける案件が揃っているのが
「ジョブハウス工場」です。

ジョブハウス工場は工場・製造業専門の求人サイトです。
工場・製造業専門の求人サイトなので、印刷・製紙・化学・石油化学・建築・住宅・機械・金属・鉄鋼・食品・飲料・製薬・化粧品・半導体・電子・物流・自動車・部品・バイク・家電・パソコン・スマホといった、あなたに合ったお仕事を簡単に探せます。

登録・サイトの使用は「無料」で行えます。

工場・製造業求人に強い「ジョブハウス工場」でお仕事を探してみるにはこちら >>

-シニアのお仕事
-

© 2023 3000万貯めたいアラフォーブログ